- トップ
- 旗松亭について
旗松亭について
おもてなし
当ホテルは、平戸の雄大な海に面した国際観光ホテルでございます。この平戸の海と、異国情緒漂う平戸の街並みが、当ホテルへ四季の彩りをそえております。
おかげさまで私ども旗松亭は、平成21年に40周年を迎えました。これもひとえに、皆さまのご愛顧の賜物と厚く感謝を申し上げます。
旗松亭のおもてなしの心は、「平戸らしく、手作りで、真心こめて。」が、オープン当初からの信条でございます。お客様とのふれあいを大切にしながら、さりげないおもてなしを心がけて参ります。
どうぞ、ひと時日常から離れて、のんびりお過ごしくださいませ。
明るい笑顔で皆様をお迎えし、スタッフ一同、心からのおもてなしを心がけて参ります。
お客様のご来館とご宿泊を心よりお待ち申し上げております。
新旗松亭㈱ 社長
旗松亭の歴史について
昭和 44 年 8 月 国際観光ホテル「旗松亭」オープン(総客室数 33 室)この地にホテルを作ったいきさつは、長崎国体の天皇陛下行幸にあたり平戸にご宿泊となられたが、天皇皇后両陛下をお迎えするホテルとして建設された。
「旗松亭」の名前の由来は松浦藩のお茶室の名前(旗松亭)を頂戴して名づけられた。
(命名は江戸時代の儒学者、佐藤一斉先生)
- 昭和44年10月
昭和天皇皇后両陛下ご連泊(長崎国体行幸)
※ 長崎国体において、平戸は、相撲競技(亀岡神社)初代社長が、元関取という事も有り、長崎県の相撲協会長を務め長崎の相撲発展に尽力をつくす。
昭和44年10月 | 秩父の宮妃殿下 ご休憩 |
---|
昭和46年8月 | 常睦宮、同妃殿下 ご宿泊 |
---|
昭和48年9月 | 本館増築(総客室数46室) |
---|
昭和51年2月 | 浪漫亭増築(総客室数88室) |
---|
昭和55年11月 | 浩宮殿下(現皇太子)ご宿泊 |
---|
昭和59年3月 | 第一期工事にて総客室数114室へ |
---|
昭和62年2月 | 本館増改築完了(「和荘」増築)総客室数117室 |
---|
平成2年9月 | 本館「売店」改装 |
---|
平成2年11月 | ウィレム・アレキサンダー皇太子(オランダ)ご宿泊 |
---|
平成10年8月 | 本館客室改装、食事処「美湾」オープン(総客室数96室) |
---|
平成13年1月 | 浪漫亭の屋上へ露天風呂オープン(総客室数95室) |
---|
平成14年11月 | 今上天皇皇后両陛下 ご宿泊(全国豊かな海づくり大会行幸) |
---|
平成17年8月 | 常睦宮、同妃殿下ご宿泊 |
---|
平成30年3月 | 現在 総客室数90室 新旗松亭株式会社設立 代表取締役社長にサンディー・リー社長が就任 経営母体を新旗松亭株式会社に移行 所在地 〒859-5102 長崎県平戸市大久保町2520 |
---|